福地 肇 (ふくち はじめ



現職:東北大学教養教育院特任教授

最終学歴:東京教育大学大学院文学研究科英語学英文学専攻博士課程中退

学位: 文学博士(大阪大学)

受賞:市河賞、昭和60

所属学会:日本英語学会評議員

     日本言語学会委員

     

研究内容:機能的統語論、意味論


     主な研究業績

著書

1. 『談話の構造』大修館書店、昭和603

2. 『英語らしい表現と英文法――意味のゆがみをともなう統語構造』研究社出版、平成710

共著

1. 『英語変形文法』大修館書店、昭和604

2. 『一歩すすんだ英文法』大修館書店、平成元年5

3. 『英文法への誘い』開拓社、平成710

4. 『言語研究入門――生成文法を学ぶ人のために』研究社、平成144

事(辞)典類共同(項目)執筆

1. 『新英語学辞典』研究社、昭和5711

2. 『大修館英語学事典』大修館書店、昭和585

3. 『チョムスキー小事典』大修館書店、昭和614

4. 『リーダーズ・プラス』研究社、平成66

5. 『新版日本語教育事典』(水谷修他編)、大修館書店、平成1710


論文

1.  「伝達機能からみた belief-context」『英文学研究』(日本英文学会)642
265-280
1988.
2.   “Syntactic Localization Phenomena in English," CurrentEnglish Linguistics in Japan (Mouton de Gruyter, Berlin), 45-761991.
3.   “Implicative When-Clauses," Synchronic andDiachronic Approaches to LanguageLiber Press, 345-3501994.
4.   “NP-internal if-Clauses and Their Hidden Targets," Studies in English Linguistics Taishukan)、301-3161997.
5.  “Two Types of Unlocalizable Relativizer in English Restrictive Relative Constructions,” Interdisciplinary Information Sciences 6.1, 23-39, 2000.
6.   “When a copular sentence is followed by a uninformative relative clause: A Thematization through Clause Superposing,” Theoretical and Empirical Approaches to Language (Kaitakusha), 138-146, 2003.
7.   “Adverbial Localization Phenomena,” Bonds of Language (Kaitakusha), 2006.