福地 肇 (ふくち はじめ)
現職:東北大学教養教育院特任教授
最終学歴:東京教育大学大学院文学研究科英語学英文学専攻博士課程中退
学位: 文学博士(大阪大学)
受賞:市河賞、昭和60年
所属学会:日本英語学会評議員
日本言語学会委員
研究内容:機能的統語論、意味論
主な研究業績
著書
1. 『談話の構造』大修館書店、昭和60年3月
2. 『英語らしい表現と英文法――意味のゆがみをともなう統語構造』研究社出版、平成7年10月
共著
1. 『英語変形文法』大修館書店、昭和60年4月
2. 『一歩すすんだ英文法』大修館書店、平成元年5月
3. 『英文法への誘い』開拓社、平成7年10月
4. 『言語研究入門――生成文法を学ぶ人のために』研究社、平成14年4 月
事(辞)典類共同(項目)執筆
1. 『新英語学辞典』研究社、昭和57年11月
2. 『大修館英語学事典』大修館書店、昭和58年5月
3. 『チョムスキー小事典』大修館書店、昭和61年4月
4. 『リーダーズ・プラス』研究社、平成6年6月
5. 『新版日本語教育事典』(水谷修他編)、大修館書店、平成17年10月
論文
1. 「伝達機能からみた belief-context」『英文学研究』(日本英文学会)64巻2号
265-280、1988.
2. “Syntactic Localization Phenomena in English," CurrentEnglish Linguistics in Japan (Mouton de Gruyter, Berlin), 45-76、1991.
3. “Implicative When-Clauses," Synchronic andDiachronic Approaches to Language(Liber Press), 345-350、1994.
4. “NP-internal
if-Clauses and Their Hidden Targets," Studies in English Linguistics
(Taishukan)、301-316、1997.
5. “Two Types of
Unlocalizable Relativizer in English Restrictive Relative Constructions,” Interdisciplinary
Information Sciences 6.1, 23-39, 2000.
6. “When a copular sentence is followed by a
uninformative relative clause: A Thematization through Clause Superposing,” Theoretical and Empirical Approaches to Language
(Kaitakusha), 138-146, 2003.
7. “Adverbial
Localization Phenomena,” Bonds of
Language (Kaitakusha), 2006.
|