トピックス
- すべて
- お知らせ
- 論文
- 出版
- イベント
- その他
-
2016.11.19
出版
村杉恵子・斎藤衛・宮本陽一・瀧田健介(編)『日本語文法ハンドブック 言語理論と言語獲得の観点から』が開拓社から刊行されました。本書には、本研究ユニットメンバーの杉崎鉱司氏の複数の論文が収録されています。
-
2016.11.11
出版
青木博史氏の単著『日本語歴史統語論序説』がひつじ書房から出版されました。 -
2016.10.15
出版
田中智之・中川直志・久米祐介・山村崇斗(編著)『文法変化と言語理論』が開拓社から出版されました。本書のうち田中・久米・山村の各氏は、本研究ユニットのメンバーです。また、本書には、研究ユニットメンバーの田中智之・縄田裕幸・柳朋宏・久米祐介・山村崇斗の各氏の単著論文が掲載されています。 -
2016.6.1
出版
菊地 朗・秋 孝道・鈴木 亨・富澤 直人・山岸 達弥・北田 伸一(編)『言語学の現在(いま)を知る26考(丸田忠雄先生御退職記念論文集)』が研究社より刊行されました。この中には、本研究ユニットのメンバー3名(小川芳樹氏・菊地朗氏・金澤俊吾氏)の単著論文が収録されています。
-
2016.4.14
お知らせ
「言語変化・変異研究ユニット」のメンバーが更新されました。総勢30名でのリニューアルとなります。 -
2015.11.25
出版
由本陽子・小野尚之 (編)『語彙意味論の新たな可能性を探って』が開拓社から刊行されました。本書には、本研究ユニットのメンバー(小川芳樹氏)の論文が収録されています。
-
2015.11.19
出版
西原哲雄・田中真一 (編)『現代の形態論と音声学・音韻論の視点と論点』が開拓社から刊行されました。本書には、本研究ユニットのメンバー(長野明子氏)の論文が収録されています。 -
2015.3.10
出版
高田博行・渋谷勝己・家入葉子(編)『歴史社会言語学入門』が大修館書店から出版されました。 -
2014.5.16
お知らせ
「言語変化・言語変異に関するコーパス」の項目に「幼児言語発話コーパス」を追加しました。 -
2013.11.22
出版
遠藤嘉雄(編)『世界に向けた日本語研究』が開拓社から刊行されました。本書には、本研究ユニットのメンバー2名(西山國雄氏・小川芳樹氏)の共著論文が収録されています。