-
2025/12/32025/10/30
小川芳樹氏が、京都大学で開催される日本歴史言語学会2025年大会のシンポジウム「歴史言語学と統語理論」で、講師の一人を務めます。
-
2025/10/52025/10/30
言語変化・変異研究ユニットの第14回ワークショップを開催しました。
-
2025/8/292025/08/26
岳昱澎(Yue Yupeng)氏と小川芳樹氏が、共同研究の成果と単独研究の成果を、ボルドー・モンターニュ大学(フランス)で開催されるヨーロッパ言語学会第58回大会で発表しました。
-
2025/7/32025/07/03
岳昱澎(Yue Yupeng)氏と小川芳樹氏が、共同研究の成果を、グラーツ大学(オーストリア)で開催されたJENom #11 (11th Workshop on Nominalization)で口頭発表しました。
-
2025/5/272025/05/27
Ogawa, Yoshiki (ed.) Theories of Morphological Case and Topic/Focus: Synchronic Variation and Diachronic Change in Japanese and Beyondが、Palgrave Macmillanから出版されました。本書には、小川芳樹氏の単著論文、共著論文などが収録されています。
-
2025/4/12025/04/01
「言語変化・変異研究ユニット」(第5期)が、46人のメンバーでスタートしました。
-
2025/3/30~3/312025/03/30
「言語変化・変異研究ユニット」の第13回ワークショップを開催しました。
-
2025/3/252025/03/25
扆 林亚(Yi Linya)氏が、博士論文Grammaticalization of Verbs in Mandarin Chinese: An Analysis in terms of Cartography and Upward Reanalysisを提出し、学位を取得しました。
-
2024/8/242024/08/24
岳昱澎(Yue Yupeng)氏と小川芳樹氏が、共同研究の成果を、ヘルシンキ大学(フィンランド)で開催されたヨーロッパ言語学会第57回大会で口頭発表しました。
-
2024/6/292024/06/29
岳昱澎(Yue Yupeng)氏と小川芳樹氏が、共同研究の成果を、国際基督教大学で開催された日本言語学会第168回全国大会でポスター発表しました。
-
2024/3/302024/03/30
「言語変化・変異研究ユニット」の第12回ワークショップを開催しました。
-
2024/3/52024/03/05
扆 林亚(Yi Linya)氏と小川芳樹氏の共著論文が、Interdisciplinary Information Sciences 30(1)に掲載されました。
-
2023/11/112023/11/11
岳昱澎(Yue Yupeng)と小川芳樹が、共同研究の成果を、同志社大学で開催された日本言語学会第167回全国大会でポスター発表しました。
-
2023/9/232023/09/23
「言語変化・変異研究ユニット」の第11回ワークショップを開催しました。
-
2023/7/202023/07/20
Ogawa, Yoshiki (2023) “Grammaticalization from Minimizer to Focus Marker as Upward Reanalysis along the Nominal Spine”が Studia Linguistica 77に掲載されました。
-
2023/3/202023/03/20
「言語変化・変異研究ユニット」の第10回ワークショップを開催しました。
-
2022/12/92022/12/09
小川芳樹・中山俊秀(編)『コーパスからわかる言語変化・変異と言語理論3』が、開拓社から出版されました。本書には、小川芳樹氏の単著論文、扆林亚氏と小川芳樹氏の共著論文などが収録されています。
-
2022/11/252022/11/25
Ogawa, Yoshiki (2022) “The V-Neg-V Complex Predicates, Two Types of Negation, and Grammaticalization in Japanese,” Lingua 280に掲載されました。
-
2022/9/192022/09/19
「言語変化・変異研究ユニット」の第9回ワークショップを開催しました。
-
2022/8/272022/08/27
小川芳樹氏が、和田裕一氏・新国佳佑氏との共同研究の成果を、ブカレスト大学(ルーマニア)で開催されたヨーロッパ言語学会第55回大会で口頭発表(オンライン)しました。